がん患者と家族に希望の光を与える情報誌「ライフライン21 がんの先進医療」に当会の坂口会長のインタビューと第二回市民セミナーの記事が掲載されました。
株式会社蕗書房
「ライフライン21 がんの先進医療」
コチラからご覧いただけます→ライフライン21掲載記事062-063
より良い治療と、免疫療法の「健全な発展」のために
免疫の力でがんを治す患者の会
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台 2-1-45
ニュー駿河台ビル 3F
「免疫の力でがんを治す患者の会」
事務局
がん患者と家族に希望の光を与える情報誌「ライフライン21 がんの先進医療」に当会の坂口会長のインタビューと第二回市民セミナーの記事が掲載されました。
株式会社蕗書房
「ライフライン21 がんの先進医療」
コチラからご覧いただけます→ライフライン21掲載記事062-063
より良い治療と、免疫療法の「健全な発展」のために
2017年9月23日(土)14時より、TKP御茶ノ水カンファレンスセンターにて、「免疫の力でがんを治す患者の会」市民セミナーを開催致しました。
当日は約60名の方にお集まりいただき、まず、坂口力会長(元厚生労働大臣)と実際に免疫細胞療法を提供している秋山七千男先生(水海道西部病院副院長)のお二人による講演をお聞きいただきました。
その後は、免疫細胞療法に関心を持っている方々が医療関係者・治療経験者に気軽に相談できる“茶話会”を実施。複数の医療機関から医師・看護師をお招きし、治療経験者やセミナーの参加者と一緒にお茶を飲みながらゆっくり意見交換しました。
■ 講演1 坂口力会長(元厚生労働大臣)
『がん難民はなぜ生まれるか』
元厚生労働大臣として医療行政を切り盛りした経験や、自身が大腸がんと闘ってきた体験、更には医師としての知識を踏まえ、現在のがん治療の問題点を語りました。最後には、「国は総力を挙げて、標準治療と免疫細胞療法の併用など、患者の希望に沿った治療が出来るように努力しなければならない」、との力強い言葉で講演を締めくくりました。
■講演2 秋山七千男先生(水海道西部病院副院長)
『エビデンスがないといわれている免疫療法でわかってきたこと』
医師として実際に免疫細胞療法を提供している秋山七千男先生をお招きし、ご講演いただきました。新聞記事等で免疫療法に対する誤解が生まれている現状について紹介され、また、治療の効果を示す論文なども解説していただきました。現役で免疫細胞療法を提供している医師の立場から、治療を取り巻く現状や、その効果などについて語っていただきました。
免疫細胞療法を提供する複数の医療機関から医師・看護師をお呼びし、治療経験者の方やセミナー参加者と共にお茶を飲みながらざっくばらんに意見交換を行いました。
医師・看護師の解説に真剣に聞き入る姿や、坂口会長や治療経験者に自らの悩みや不安をじっくりと相談する姿があちこちに見られました。最初は少し堅かった雰囲気も、徐々に和み、終了時間を過ぎても名残惜しそうに語り合っていらっしゃいました。
左)坂口会長を囲んでざっくばらんに話し合う参加者の皆様
(※お顔は判別できないようにしてあります)
右)参加者の話を真剣に聞く秋山先生
(講演)
・わかり易かった。雰囲気が良かった。
・免疫の力は重要だと思う。現在のつらい治療は改善されるべきだ。
・国は総力をあげた患者が治療の選択肢を拡げ、併用治療ができるようにという言葉に同感する。
患者はそうしたいのに断る医師がいることが困る。
・選択するかは別として、現実を知ったうえで治療するのは大切だと思う。
・新しい情報を知って、エビデンス信仰が崩れた。
(茶話会)
・先生方が回っていただき、直接話ができて良かった。
・色んな方とお話しできた、聞けたので良かった。
・自由な感じ、気軽に参加でき良かった。
–医師の考えをじっくり聴き、その後医療従事者・患者さんと意見交換をし、免疫療法の健全な発展について考えてみませんか?–
<概要>
日 時: 平成29年9月23日(土)14:00〜16:30 (13:30開場)
場 所: TKP御茶ノ水カンファレンスセンター(JR御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩1分)
参加費: 1,000円
<プログラム>
14:00開始 16:30終了予定
講演1: 坂口 力 会長(元厚生労働大臣)
講演2: 秋山 七千男 先生(水海道西部病院副院長)
茶話会: 医師・看護師・患者様・参加者様
免疫療法を知りたい人、受けたいと思っている方が、医師、看護師、免疫療法を受けた患者さんや その家族の方々に対して、わからないことや不安に思っていることなどを、気軽に相談したり、 意見交換できる場にしたいと考えております。
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
<応募方法>
下記を明記の上、FAX、Eメール、ハガキにてご応募ください。
① お名前(ふりがな) ② 郵便番号 ③ 住所 ④ 電話番号 ⑤ Emailアドレス ⑥ ご同伴者がいる場合はその人数及びお名前
※お申込み受付後、事前に参加証送付を送付致しますので、ご住所・ご連絡先はお間違えのないようお願い致します。
※定員(130名)になり次第、締め切りとさせていただきます。
案内チラシ兼FAX申し込み用紙はこちら↓
<応募宛先>
・ハガキの場合:
〒162-0822 新宿区下宮比町2番28号 飯田橋ハイタウン518号
「免疫の力でがんを治す患者の会」事務局 9/23市民セミナー係
・FAXの場合: 03-6280-7071
・Eメールの場合: info@imcell-t-chikara.com
お問い合わせは、TEL:03-6280-7131(平日10:00~16:00)、または当ホームページのお問合せフォームよりお願い致します。
当会の坂口力会長が出演したテレビ番組「賢者の選択Leaders」がアンコール放送(再放送)されます。
自らのがん治療体験から、当患者会を立ち上げた経緯や、患者視点でのこれからのがん医療の在り方、体に負担の少ない治療選択肢の重要性についてお話ししています。
【放送局・放送日】
BS12TwellV 前編6月18日(日)、後編6月25日(日) 18:00~18:29
日経CNBC 前編6月25日(日)、後編7月2日(日) 12:00~12:29
サンテレビ 6月26日(月) 22:00~22:55
番組公式ページより動画がご覧いただけます。
前編 http://kenja.jp/database/mov.php?tar=583
後編 http://kenja.jp/database/mov.php?tar=584
がんと闘う患者さんと家族のための情報誌『「がん治療」新時代vol.12』に、当患者会会員が取材を受けた記事が掲載されました。
コチラからご覧いただけます→「がんを明るく生きる」_がん治療新時代vol.12
テレビ番組「賢者の選択Leaders」に、当会の坂口力会長が出演致しました。
自らのがん治療体験から、当患者会を立ち上げた経緯や、患者視点でのこれからのがん医療の在り方、体に負担の少ない治療選択肢の重要性についてお話ししました。
【放送局・放送日】
BS12TwellV 前編3月19日(日)、後編3月26日(日) 18:00~18:29
日経CNBC 前編3月26日(日)、後編4月2日(日) 12:00~12:29
サンテレビ 4月3日(月) 22:00~22:30
番組公式ページより動画がご覧いただけます。
前編 http://kenja.jp/database/mov.php?tar=583
後編 http://kenja.jp/database/mov.php?tar=584
「免疫の力でがんを治す患者の会」発足記念 市民セミナー
日時: 平成29年1月22日(日) 13:00〜15:50 (開場:12:30)
場所: 東京医科歯科大学 M&Dタワー 鈴木章夫記念講堂
(定員400名/JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口より徒歩5分)
主催: 「免疫の力でがんを治す患者の会」
12:30 | 受付開始 | |
13:00 | セミナー開始 | |
13:00-13:10 | 会長挨拶 | 「患者会発足の想いを語る」 坂口 力(患者会会長) |
13:10-13:50 | 基調講演 | 「がん治療の主役を目指す免疫療法」 珠玖 洋先生(三重大学教授) |
13:50-14:05 | 休憩 | |
14:05-15:05 | シンポジウム | 「がんサバイバー医師が患者として語る これからの免疫療法」 <パネリスト> ・坂口 力会長(医師・元厚生労働大臣) ・西村 元一先生(金沢赤十字病院 副院長) ・串間 美昭先生(鶴田病院 腫瘍外来部長) ・秋山七千男先生(水海道西部病院 副院長) <司会> 森 まどか(日本医学ジャーナリスト協会正会員) |
15:05-15:40 | 対談 | 「患者と医師が語る免疫療法」 ・患者:荒井美奈子さん「私のつぶやき」 ・医師:神垣 隆先生「免疫細胞療法とは」 (瀬田クリニックグループ 臨床研究・治験センター長) |
15:40-15:50 | 事務局からご案内 | 「免疫の力でがんを治す患者の会」ご紹介 |
※プログラムは予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
下記を明記の上、ハガキ、FAX、Eメールにてご応募ください。
① お名前(ふりがな) ② 郵便番号 ③ 住所 ④ 電話番号 ⑤ Emailアドレス ⑥ ご同伴者がいる場合はその人数及びお名前
※参加無料です。お申込み受付後、事前に参加証送付を送付致しますので、ご住所・ご連絡先はお間違えのないようお願い致します。
※1/20(金)夕方以降はお申込み受付をしておりませんが、セミナーにご参加いただくことは可能ですので、当日直接会場にお越しください。受付にて「申込みしていないが参加希望」の旨をお申し出ください。
お問い合わせは、TEL:03-6280-7131(平日10:00~16:00)へ。
・ハガキの場合:
〒162-0822 新宿区下宮比町2番28号 飯田橋ハイタウン518号
「免疫の力でがんを治す患者の会」事務局 1/22市民セミナー係
・FAXの場合: 03-6280-7071
・Eメールの場合: info@imcell-t-chikara.com